これ、VRAMが 4バイトごとに
offset +0 と +3 にある
もしくは
offset +1 と +2 にある
ってこと? ほんとか?

フォロー

@tsutsuii VRAMをバイトアクセスしなければならない構造を、無理に32ビットにした、という感じが

@hadsn 偶数アドレスだけとか 奇数アドレスだけとかならわかるんですが、観測結果だけからハード設計を推測するのはなかなかしんどい感じですね……(そもそもフレームバッファデバッグだとバグったら画面に printf も出せない)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null