母方の祖母の家の表側の部屋で親が見守る中自分がゴロゴロしていると、そろそろ寝るかということになりトイレに行こうとする。するとなぜか自宅の廊下とトイレという組み合わせになるが、どちらもLED球が光らない。現実には廊下にだけつけている二股ソケットの電球がトイレ室内にもついており、なおかつサークラインまで壁についている。が、窓と物置がない。サークラインを点灯させて小用を済ませ、また母方の祖母の家の居間に戻り、敷いてあった?布団 (場面ワープ?) で寝ようとするが、台所の電灯がついている。スイッチ操作で消したが給電区分が現実とは異なっているので中途半端についたままである。

フォロー

親がテレビでNHKをつけたまま寝ようとするので嫌がって音量を下げようとするも、どうも下がらない。音量を下げようとした後なのかどうかは定かでないが、画面上に出た番組表を見るとドラえもんの放送が予定されており、放映権あるんだ、などと思っていた。結局起きるまでテレビはついており、バラエティー生活笑百科のような番組が起きたときには流れていた (夢のネストは無し)。"秋葉原でタピオカ澱粉が売られるようになるまで" という司会者のセリフを大きめの声で復唱してうるさいと怒られた

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null