hadsnと話していると哲学的でつかみ所がないと言うが、中途半端に頭がいい人間にストレスを与えて出てくるのが哲学だろう? 自らの過ちと真っ直ぐ向き合うと最悪の場合、死に至る

労働という物をやっていくにあたり、自分の進捗のための時間が奪われていると感じてしまって仕方がない。純粋にやる気の充足が難しい人間だという問題でしかないのかもしれないが

どちらにせよ、下手にネットサーフィンを続けてしまうと良くないな。下手な考え休むに似たりと言うが、そんな休むに似た考えすらできなくなってしまう

ネットサーフィンを続けてしまうと考えられないという話、目の前の刺激に思考が妨げられるという至極簡単な話なんだよな

それはそうと、やる気が出たタイミングにやる気が出たことを続ける余裕が欲しいものである。片付けしかり、プログラミングしかり

結局は労働によって時間拘束されてしまうのが良くないという結論に至るが、このインフレ環境下でろくに資産もない中どう逃げればいいのやら

だからこそ と感じてしまうし、その一方でやり直したところでうまくいかないのでは?という不安を抱えてはいる。だがしかし、やり直せたら今回の試行の知見を活用してうまくやりきらなければならないのだ。やり直せたら、だが

やり直したところでどうせやることは変わらんだろう、と言われそうだが、時期を逸してしまった諸々や、物品の適切な管理とかありますので‥‥

労働で疲弊している理由の一つに、サボっているのを観測されてしまう勇気がないというのはあると考える。が、サボってる時間が長すぎるのでコソコソせざるを得ないのである。じゃあ短くしろって? 少なくとも方法が見あたらない

パラサイトシングルやってるんだから、NISAとかに全力でぶっ込め、と言われそうな気もしますが、元気が‥‥ 何でも元気がないと言い訳にしていると言われそうだけど、やってないことをやろうとするのは決断コストその他がかかるわけで

そういうコストがかからなかったら、16万円の持ち出しですかいらーく食事券をもらえる状態にありますよ。なお、かかっているから、株価の上昇により20万円超の持ち出しになる模様

やはりですねえ、風呂に入る元気がないような疲れ方をしているとQoLが落ちるんですよ

風呂に入るというのは、自分に対して出す進捗の1つなので mstdn.nere9.help/@hadsn/112291

やらなくていい仕事をどれだけやらないか、という問題があるが、変に凝り性なので難しい

気を張らずにいすに座っていて、寝ないだけの元気さを保ちたい

やっぱりねえ、どうすれば人生やり直せるのか、ってのは考えちゃうんですよ。仕事しないで生きたいてのと同様に

フォロー

答えは出ないが望みである故に

どう割り切るのか、割り切らないのか

つまらん、ぞれに適った行動をしてない小さなプライドが悪影響を及ぼしてないか?という気もするが、今更どうすれば

首を括ってどうにかなるならさっさと首を括るが、どうにもならない (ただ死ぬだけ) 気がしてやれないのである mstdn.nere9.help/users/hadsn/s

母親の端末から流れるアラーム音が恐怖の象徴なんですよ。代わり映えのない、拒絶したいいつもの朝がやってきた、という。だから起こされるまで起きたくないし、狂った現実 (いま) を焼き捨てたい わけで

接待されるセックスをしてないから、フラストレーションをため込んでいるのか???

何というかもう、死ぬしかないのでは?という顔になっている

だからと言って、積極的に死ぬ気は一切ありませんが

"こういうこと (※勤務先くらいしか知ってる人がいないのでは?)" を何度もやらかしているから、自尊心を失っている、というのは確実にあると思う

スキルもなければ (この先50年生きるのに満足な) カネもない。それなのに働きたくなさ過ぎて、親の知能も落ち始めている。ワイはどうすれば‥‥

衝動的に飛び降りたくなるのをどうにかしなければならない

ええいいああ君から貰い泣き(ビエーッ)

ワイもそれくらい元気に泣きはらしたいねえ‥‥

@204504bySE 自分の端末のアラーム音も十分怖いわ!!!

@204504bySE 自分が鳴動の用意をしたアラーム音が鳴るということは、代わり映えのない、拒絶したいいつもの朝 (もしくは所定の時刻) がやってきたことに過ぎない

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null