フォロー

最近では面倒がって、様々なサービスに登録する際のメールアドレスをエイリアス付きではない物にしてしまっていたが、やっぱり のエイリアスつきで登録する意義ってあるんですね (世の中には のようなevilな業者ばかりではない? それはそう)

"GMOが情報漏洩させたっぽいエビデンスが次々SNSに上がってきているが、確かに同じタイミングでGMOのドメイン・サーバー管理に使ってるメールアドレスに、金融系のフィッシングメール(不正利用検知、クレカ利停等)がバンバン届き始めてる"
twitter.com/miyahancom/status/

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null