それだとソースコードを公開しただけであって、オープンソースというわけではないのでは? #IchigoJam
"■IchigoJamのライセンス契約について
IchigoJam BASIC を譲渡(有償無償は問わない)目的で利用する際には1ライセンス(販売数)につき150 円(税別)が必要です。詳しくは当社問い合わせ窓口までご連絡ください。"
福井発こどもパソコン「IchigoJam」10周年を記念してオープンソース化 | 株式会社B Inc.のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000092611.html
う、ウン? 言ってることが矛盾してない???
"ライセンス / license
Copyright 2014-2024 the IchigoJam authors. All rights reserved. MIT license."
GitHub - IchigoJam/ichigojam-firm https://github.com/ichigojam/ichigojam-firm?tab=readme-ov-file#%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9--license
@hadsn MITなんかおまえ
ホーン。MITライセンスは後付けで、プレスリリースは変更予定と
https://github.com/IchigoJam/ichigojam-firm/issues/2#issuecomment-2029850923