DLsiteによるタグの言い換え、これは「政治的主張を含んでいる」「あえて問題を引き起こそうとしている」(ようにも見える)という性質がかなり芸術っぽい。個人的な立場としてはDLsiteを支持するけど、まあ際どいところではある

私企業同士の政治的主張による対立(DLsite vs. 決済ネットワーク)だと考えるとアツい。(でもこんなに堂々と戦いを挑んで勝ち目あるのか? もう少しひっそりやらないと厳しくない?)

フォロー

@qnighy 側の敗北条件って何なんですかね?

@hadsn 個人的には商業的成功と表現規制の回避(一定水準の表現の自由の維持)を両立できなかったら敗北という位置づけで見ていますが、DLsite本人がどう思っているかはわからないですね。他の人もそれぞれに異なる期待を持っている可能性はあると思います。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null