描画コマンドを X サーバに送るクライアント・サーバ方式が現状に似わなくて、それに対処するために結局本来のアーキテクチャと異なる実装での高速化が必要になったこと? (詳しく知らんので適当言ってます)

X Window Systemを使ってリモートサーバでOpenGLなプログラムを走らせる方法 - ぼくたち宇宙人
itakeshi.hatenablog.com/entry/

direct rendering と indirect rendering の端的な説明あった

Wayland
wayland.freedesktop.org/archit

で、まあ結局現代では「リモートサーバが描画してクライアントがそれを受け取ってモニタに表示する」みたいな迂遠なアーキは必要なくね? というのが人々の共通見解で (だってそんなんハードウェアの高速な描画が活かせないし、そもそも人々は手元マシンでレンダリング動かせるもんね)、ゆえに Wayland はアプリが EGL とかで直接バッファに書き込むことを前提にしている、みたいな雑な理解をしています

フォロー

@lo48576 どうせみんな X Window SystemのGUIウィジェットを使わないんだから、 では と (Wayland解説図の "3.(略)But in the wayland case, the rendering happens in the client, and the client just sends a request to the compositor to indicate the region that was updated." ) 入力イベントの転送のみ行います、という認識でした

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null