フォロー

DNSブロッキングはDNSに係わる通信を遮断していなければ通信の秘密を侵害しておらず、ISPのDNSが "それ" を行うのはサービス提供の問題なので、私企業として自由なのでは?と思った (通信の秘密を侵害するが正当業務行為として扱われているが)

DNSのキャッシュがどう発生するかという観点と、ISP加入者向けサービスサーバという観点と‥‥

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null