階段室があるタイプの集合住宅で、 とともに (or バスイング等の取り換え用給湯器) をやめて を設置した事案を見たことがある homoo.social/@204504bySE/11191

フォロー

正直なところ、 が敬遠されるのは理解できても、 とは反対側の まで配管を伸ばしてまで通常の を入れようとするのは理解ができない ( 等の取り換え用 でいいじゃん)

ガスふろ給湯器バスイング(GTS) | 給湯・バスルーム | ノーリツ noritz.co.jp/product/kyutou_ba
壁貫通タイプ(RUF-HEシリーズ) - エコジョーズ rinnai.jp/products/waterheater

@hadsn 給湯器自体の価格が違うからそっちの方が安かったのかもしれない。
あともう一つ、壁貫通型給湯器だと浴室リフォームの選択肢がタカラスタンダードの広ろ美ろ浴室しかない。他のユニットバスにしたかったらなんとかして普通の給湯器を置かなきゃいけない。

@hadsn あとみさと団地の一部物件は、浴槽を広くしたいけど、当時は壁貫通型給湯器が存在しなかったので反対側のベランダに給湯器を…というね。

@204504bySE これ、2010年代以降 (それも後半だったはず) の施工なんだわ。配管コストまで考えても、定価のバスイングと廉価販売の一般給湯器とではどっちが安いか気になるところだけど

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null