これ言うと殺されそうなんですが、 #NetBSD /i386は #MBR パーティションの1つを占拠して (スライス)、その中に論理パーティションを切っていくのがどうも気持ち悪くて (それはNに限らずFもやっているだろう、というツッコミがありそうだし、NetBSD/x68kはHuman68kパーティション情報をdisklabelに読み替えている)
まあそれもこれ #MBR 形式の (基本) パーティションが4つまでしか作れない問題が故にそういう方法を採用したんだとは思いますが
思考の /dev/null