ちょっと実験のために、30秒後あたりにふぁぼかリプ、ブースとをお願いします
みなさまありがとうございました。うーん、ダメですね
デスクトップ通知くん、何で動かんの
Sブラウザでアプリとしてインストールを行うとデスクトップ通知が死ぬ模様。Androidのシステム側 (設定) の問題か?
通知を許可: ブロック←えっ
とりあえず先着1名通知飛ばしを
ヨシ!
しかしAndroid 9かつSブラウザ 16の環境だと通知を開いてもスプラッシュウィンドウが出ずにページ遷移するだけだったのに、Android 13かつSブラウザ 23の環境だとスプラッシュウィンドウが出てWebアプリ扱いされているページが再読込されてしまうのが理解できぬ
PWA対応ページとして認識される前に、アプリとしてインストールではなくホーム画面にショートカットを配置できれば勝てるようだが、どうやってアプリとして認識されてしまった物をホーム画面にショートカットとして放り出すのか
つうちくれ
おはり (成功の顔)
homoo.socialが腐っているのか、それとも4系のMastodon Webがダメなのか....
mstdn.nere9.helpの方は絶妙すぎるタイミングで停止ボタンを押したため、いい感じにホーム画面にアイコンを追加できた模様。なんだこの目押し問題
完璧に頭を抱えている (欲しい物が存在しておらず、それを短時間で作り上げる能力や、外に出す財力も存在しないため)
思考の /dev/null
しかしAndroid 9かつSブラウザ 16の環境だと通知を開いてもスプラッシュウィンドウが出ずにページ遷移するだけだったのに、Android 13かつSブラウザ 23の環境だとスプラッシュウィンドウが出てWebアプリ扱いされているページが再読込されてしまうのが理解できぬ