なんで北米のHD-Radioにしないんですかね。あとVHF-Lowはi-dioなんてマルチメディア放送に使うんじゃなくFMラジオ放送の周波数帯を北米や西欧に合わせて再編する。

@hadsn 日本国内は76.1~89.9MHzで、多くの国は87.5~108MHzで日本だけ特殊なんですよ。

フォロー

@AerospaceCadet 低い周波数の局があると輸入品で不便なのは解りますが、V-Low非対応のラジオが割を食ってしまいますので.... あと95 - 108MHzも転用されそうですね soumu.go.jp/menu_news/s-news/0

@hadsn もうさすがに2回も失敗したらマルチメディア放送はあきらめたっぽいですねw。

@AerospaceCadet ワンセグの規格に6MHzの中心だけでなく、任意の430kHzでやれるように盛り込んでおけば....と思ってしまいます

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null