公衆Wi-Fiとか、業務で広範囲に提供しなければならないときはアンテナの性能を上げることでどうにかしてるっぽい八木宇田の素子みたいな作りにしてハイパワーにしてるやつもあるし
@cyberrex_v2 4本ともオムニアンテナで、周波数が違うか特性が違う (縦に厳しい代わりに横が広かったり、縦横ともにまあまあだったり) という組み合わせでは?
@[email protected] 全部同じ役割ではないね長いほうが2.4GHzで短いほうが5GHz用だと思う
じゃあ八木宇田じゃないのでは?←
思考の /dev/null
@[email protected] 全部同じ役割ではないね
長いほうが2.4GHzで短いほうが5GHz用だと思う