製造者は自治体の分別方法を見ろと言い、自治体は回収しないので のリサイクル箱に投入しろと言い、JBRCは非加盟の物は回収しないと言う。さて、そんな時はどうすれば?

"仲間の清掃車が燃えたと聞くと大体、原因はコレです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。リチウムイオン電池です。充電式のものに内蔵されており、圧縮されると火を吹きます。僕も何度も袋から取り出しました。自治体によって処理の仕方が違うのでお問合せください。

t.co/OgtNuf80ot"
twitter.com/takizawa0914/statu

フォロー

リン酸鉄リチウムイオン電池を個人で産業廃棄物として処理してもらった、という話は目にしたことがあるが、マニフェストだ何だと言った書類上の正しさは不要で、実務での正しさだけあれば良くね?と思ってしまうのだった

リチウムバッテリーの捨て方、廃棄方法を調べてきた | 釣りバト.com tsuribato.com/2021/12/23/howto

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null