自分自身に対しても感情を言語化し正論を適用することしかできないし、感情の調停は完全に損得勘定でしかやらないし、それこそ感情は出来の悪いAIくらいにしか思っていない。

フォロー

@204504bySE 世の中、それを言っちゃあおしめえよ、ということもあるし、黙っていることが正解な時もあるのです。ただし、自分が根拠のない批判をされているときは強火で燃やせ

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null