掛川駅のコンコースにあった、いつも客がいなかった喫茶店が、コメダにラベルを貼り替えたら、割と客が入っている。立地条件と提供価値は殆ど変わっておらず、ブランドと店装の変化によるA/Bテストになってる。
“掛川駅のコンコースにあった、いつも客がいなかった喫茶店が、コメダにラベルを貼り替えたら、割と客が入っている。立地条件と提供価値は殆ど変わっておらず、ブランドと店装の変化によるA/Bテストになってる。”
@aqz "掛川駅前に3年間住んでいたが、前の店は喫茶店というよりは、新幹線客向けのお弁当屋を兼ねていた側面が大きく、外側にはお弁当の写真の方を大きく載せていて、改札側を入ったところにも弁当を購入できる窓が開いていた。そして何より、17時で営業終了してしまうので、とても使いにくかった…"https://twitter.com/yo_ehara/status/1579269294118273024
“掛川駅前に3年間住んでいたが、前の店は喫茶店というよりは、新幹線客向けのお弁当屋を兼ねていた側面が大きく、外側にはお弁当の写真の方を大きく載せていて、改札側を入ったところにも弁当を購入できる窓が開いていた。そして何より、17時で営業終了してしまうので、とても使いにくかった…”
思考の /dev/null