@LwVe9 ふつうでしょ
@LwVe9 何か転送速度グラフが怪しいのよ。さすがにUSBメモリは物理破損しか直せないよね (コネクタ折損)
@hadsn そのときは何か誤削除だったらしく、一部はツールで回収できたけどその後上書きしたっぽいデータは無理だった記憶
転送グラフが安定しないってことか……なんか普通に死にかけてそう
@LwVe9 あー削除のパターン.... でしょう? 怖くてあまり使いたくない
@hadsn
それ >削除
USBメモリ、容量も上がってるし定期更新する方向がいい気がする
@LwVe9 古すぎるUSBメモリは、一周回って頑丈というイメージが
@hadsn あー、密度とか考えるとなるほど
@hadsn usbメモリ、なんか増えるのであまり怪しいことになったことないな……
先輩から吹っ飛ばしたUSBメモリのデータサルベージ恃まれて白目になった経験はあるけど