スチームパンクならぬペーパーパンクってジャンルを思いついた。
イメージとしては、80年代90年代ぐらいの紙前提の色々な仕組みを更に高度化・洗練化した感じ。
スチームパンクが19世紀末のイメージだとするならば、ペーパーパンクは「PC・ネットが存在しなかった世界線の」20世紀末。

うーん、考えれば考えるほど、我ながら、ペーパーパンクはなかなか良さげなアイデアだ(自画自賛していくスタイル
単純に、20世紀末のノスタルジーで書いてもいいし、現代日本の、なかなかIT化に乗れない組織を風刺する感じでも使える。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null