ゆりかもめの車両基地ができることが先に決まっていたからと言って、東西通路がゆりかもめによって後から設計変更されたことの否定にはならないのでは? デザイナーに渡されたのが街路構造と用地を表す平面図だけで、ゆりかもめ高架による建築限界が示されてなければ †やらかし† は発生しうる

ビッグサイトのはなし:「東西通路は途中でゆりかもめと交差することがわかって急遽設計変更した」説は時系列的におかしい|長沢めい @nagasawa_may note.com/may_nagasawa/n/nf146e

北コンコースと連絡ブリッジ (いわゆるゴキホイ) との連結点が直角ではなく、北コ側に盲腸スペースが存在しているのに違和感を感じるし、エントランスホールとガレリアの形状が同じというのが連結を想起させるしで、とりあえずはプロポーザルの模型を違う視点から見た写真が欲しい

フォロー

から 東横線を利用する際に、 を延々とスロープで1階層登らされることへの腹立ちが復活してきた

のせいで に直結しておらず、 および (いわゆるゴキホイ) を経由して繋がっていることで、 への不満を思い出すのも大概だが、 京急STみなとみらい横浜南改札店の裏をぶち抜いた先には何があるのか若干気になる

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null