早いところ、雑誌などで図面とこれまでのグリーン車との違いとを解説した記事を見たいところ

JR東日本の中央快速線グリーン車「サロE233-1」「サロE232-1」登場 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2022071

サロE233/E232 0番台の定員、ダブルデッカー部分の構造が3000番台と同様なら、2階部分が40人・1階部分が38人で、平屋部分に要求されるのは8人・16人になるのか

フォロー

そういう意味では、平屋部分は223系の車端のような窓割になってると

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null