データセンター地域給湯システム

千葉ニュータウンなら十分需要有りそう

フォロー

@204504bySE 地冷で電算機冷却用水を供給する、と

@yagi_aya @204504bySE 温水の熱量が足りないとは思いますが、そんな感じです。ボイラーを炊く前に温める感じで

@hadsn @204504bySE 温水焚きは一重効用なので、ボイラーならスチームボイラにして、蒸気焚き二重効用突っ込んだら同じ入熱量で倍くらい能力出ますね…。
あと、70℃~80℃はエコノマイザーの出口くらいの温度なので、太陽熱温水器を使って温水温度を上げるという手もある。
実際、太陽熱温水器と温水焚き吸収冷温水機を組み合わせたシステムもある

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null