特定ベンダ・特定ブラウザに向けたWebサイトの存在そのものを否定するのは、それはそれでWebブラウザの競争を阻害してませんかね? 当然それは †標準† に則ったWebサイトを用意し、別バージョンという状態でのみ存在を許されると思いますが uma.milkey.homes/notes/90grbea

@[email protected] もしかしたら不安定でよく変わるかもしれない実装に,ユーザも巻き込むつもりですか?

フォロー

@FS5 ドッグフードはいろんな人間に食わした方がええ。ただし、人間サマのお食事を用意した上でだ

@[email protected] 確かに,何かフィードバックがとれるかもしれませんね
ただ,メインページは「かたく」やってほしいと思います

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null