両親が弊実家建てる為に土地購入する際、両隣の家が色々な権利絡みで中間の土地をクロスして所有していたのを隣接して所有するよう改めたり、境界変更して住所統合したりして今現在の土地を得たというのを聞くなど

なんでも道路から奥にある土地がメインだったものの、その土地の所有者は道路からそこに至る通路を所有しておらず、現在両隣の家の所有地を利用しているだけという形態だったらしい

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null