@ 電波オタク
技適取ってる無線機器のうち、乾電池で動作するものについて、これを外部電源で動作するように改造して使用したら、厳密には電波法違反だったりする?

@pyn_pyn 基本的に開腹するとアウトという解釈になっている、という玉虫色の回答をご用意させていただきたい

@hadsn ユーザーが交換する前提の電池室は微妙わかる

フォロー

@pyn_pyn ユーザが交換を前提としている電池室に、電圧がかかったダミー電池はセーフだと思う

@hadsn 電源線がアンテとして振る舞わない保証はあんのか?されたらつらくない?

@pyn_pyn ワイヤレスヘッドホン付属の (テープ) ウォークマンからACアダプタ駆動が死んだので、そこを突っ込まれると若干痛い腹といえば痛い腹。とはいっても総通も一発アウトにはしてこないと思うけどねえ。ACアダプタの端子がないから問題にしてるんですよね?

@hadsn まぁそう
問題にされる隙きをつくりたくない

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null