ActiveXとDynamic HTML使って、グリグリ動くWebサイトを構築しような👊

"Firefoxを切り捨てるウェブサービスが増えると、事実上TC39が機能しなくなって「標準化如何に関わらずChromeで実装されたものは使ってよい」という世界になるでしょうね。そしてChromeチームにとって「ステークホルダーと合意を取る作業が不要」になることがどういう結果を招くかは推して知るべし。"
twitter.com/__gfx__/status/150
"ステークスフォルダーとの合意を待たなくてよくなり、物凄いスピードで技術が進化するだろう。
インターネットの世界は先に技術があり、後追いで標準化されることで急速に発展した。
誰もが業界内政治に煩わせられずに標準化されることを夢見て技術を追い求めることができる健全な世界への回帰。"
twitter.com/Air_Hold/status/15

フォロー

で、それらのMacintoshやWindowsCEを無視して先走った技術は標準になれたのか? ん? そんで今そのサイトはお気に入りのChromeで見られるんか? レイアウトの崩れなしに

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null