NTSCでブラウン管な受像機まわりいまいち理解しきれていない
RGBをYUVにしてAM変調して送信して、受信したら復調してYUBをRGBにして、あとはコイルで電子の飛んでく方向曲げて蛍光塗料にぶつけて光らせる みたいな感じなのはわかる

アナログなビデオカメラの構造は完全にわかってない

@mewl CCDの前にベイヤーフィルタ置いたりとか?

フォロー

@mewl 撮像管にカラーフィルタ貼り付けて、そこから電子的にどうこうするのは訳が解らなすぎる (テレビ学会誌を読め)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null