Unicodeの絵文字、もっと変なの導入してくれてもいいのになぁ
とりあえず動物と食べ物ふやして

フォロー

@mitarashi3799 Unicodeに含まれる絵文字の大多数は日本の携帯電話に実装されていたもので、その収録の際のいざこざで若干は増えているものの、これから増えるかと聞かれると?

絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第6回--Google・Apple提案とそのシナリオ japan.cnet.com/article/2040767

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null