Suicaグリーン券をその場課金にできないのはなんだろうね。
乗車券だけ切符や別のSuiCaで、グリーン券だけSuiCaというのもありそうだけどさ。

残高不足というだけで車内料金を取られるというのは顧客体験としてもっと最悪なのではないかという説が発生した。それなら座席じゃなくて車両の入り口で課金すればと思ったが、それならバスのように出入り口を分けないと邪魔だろうな

それこそバスよろしくチャージだけなら金を取られないようにすればいい気がしてきた。その上で均一料金にすれば後からタッチしても課金に支障は出ない。

@204504bySE 車内料金の合理性が強化されてしまう

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null