あー、指定席用の車両に、自由席料金で乗れるってことね。納得。日本語が不自由だな、キミは。にしても、ひかりレールスターくんの "ひかり" 表記が無くなってるんか今は
"朝のこだま831号は全車自由席で広島どまりだから定期なのに指定席で、しかも寝れちゃう。優越感最強!
#新幹線
#いいねした鉄道ファン全員フォローする https://t.co/v0h2PDEbTr"
https://twitter.com/AYUTO_METAL44/status/1491535805021442051
@PicoScope 誤解無く、わかりやすく伝えよう #超特大ブーメラン
@hadsn あと、ひかりレールスターくんは…、レールスターくんは…。
九州新幹線が出来てから…、超優秀な後輩たる…さくら号へ引導を渡しています
(ひかり○○○号レールスターは、上下1.5往復しか無いし、次のダイヤ改正で下りが消える)。
@PicoScope あまり興味がないので、昔の知識で物を言っており
長いオタク解説
@hadsn
N700系が生まれる
↓
完全上位互換が出来たので
東海道から500系が追い出される
↓
500系が8両減車改造されて
山陽0系が無事にクビ
↓
時が少し経ち、九州新幹線が全線開業
それに合わせて、さくら号(ひかり相当)新設
↓
レールスターくん、さくら号へ引導を渡す
↓
新たなる仕事として
レールスターくんがこだま号運用に就いて
山陽100系を叩き出す
↓
これにより山陽新幹線全て車両が
285km/h以上の運転に対応
のぞみ号も含め、全体の速度向上へ繋がった
そして今、N700SのH編成が造られている。2022年度はH3とH4の2編成が導入予定。
(ちなみにJR西日本が保有するN700aの去就は何も言われてない。あくまでもN700Sは、“更なる冗長性を確保するため“の名目で製造されている)
@hadsn そのツッコミは辞めてあげて()