1年近く経つのに、まだ浅草線60周年の都営まるごときっぷが出てくるのかw

"一日乗車券都営まるごときっぷ 久しく使ってなかったけど、昔の写真使った懐かしシリーズ柄なのね 希に使うバス車内売り500円と似た銀杏柄だと思ってた で、一発目の乗車は東京メトロで振替行使 乞食パスだらけの都営は余り乗りたくない t.co/XuQ1fStujr"
twitter.com/yumog16/status/144

浅草線・三田線・大江戸線の周年を記念してヘッドマーク車両を運行&記念乗車券・グッズを発売します! | 東京都交通局 kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_in

西馬込・泉岳寺・押上・蓮根・新板橋・練馬では売り切れ。

宝町(9/8)
大手町(7/30)
(E)春日(6/2)
日本橋(5/23)
水道橋(昨12)

西馬込・泉岳寺・押上・蓮根・春日(901)・新板橋・練馬・新宿西口・東大島・本八幡では売り切れ。

宝町(9/8)
大手町(7/30)
(E)春日(6/2)
日本橋(5/23)
水道橋(昨12)

西馬込・泉岳寺・東日本橋・押上・蓮根・春日(901)・新板橋・練馬・新宿西口・岩本町・馬喰横山・東大島・本八幡では売り切れ。

宝町(9/8)
大手町(7/30)
日本橋(7/1)
(E)春日(6/2)
若松河田(5/19)
代々木(3/7)
水道橋(昨12)

@hadsn 東銀座駅にまだ掲示があった(充填されてるかは不明)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null