NTSC映像(コンポーネント)の黒色がマゼンタ(紫?)に浮くのって何が悪いんかなあ

厳密に言うと480iのコンポーネント(PS2)をPS2HDMIっていう安アダプタでHDMIにしてて、アナログでモニタにつないだ時には出ない細かい斜めの紫のうっすい線がいっぱい出てる

フォロー

@taka_hvc1 HDMI変換器の中の、アナログ回路上の黒レベルとAD変換の基準という意味での黒レベルが適合してないのでは?

@hadsn あー(カップリングコンデンサの容量が不十分…?)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null