1mのUSB Standard-A to Type-CケーブルではまともにGalaxy Note8が充電できないので購入。Qualcomm QuickChargeのロゴがデカデカと書かれておりクソダサい

Galaxy Note8くん、画面付けてるとQualcomm QuickChargeの充電器でも9Vに昇圧しなかったような?と思って電力量計挟んだら当然のように5Vのママだったんだけど、今回の充電器は5Vでも5.11Vを吐いておりGot事なき (いや、そういう理由で充電速度が速かったんかお前)

フォロー

とにかくスマホの充電器は5.5V吐いてくれクラブ

5.39V出力のモバイルバッテリに10kΩ抵抗内蔵の規格違反ケーブル繋いで、1.26W (受電電力の1割強) が無駄に熱となって放出されてるの、めっちゃ楽しいな mstdn.jp/@hadsn/10088221988539

悪くはないけどそうじゃない、というお気持ち

"出力は5V3Aを認識するように10kΩの抵抗が挿入されています"
スイッチングACアダプター(USB ACアダプター) Type-Cオス 5.1V3.8A akizukidenshi.com/catalog/g/gM

Galaxy Note8を使いながら高速に充電するには、5.5Vを短く太いケーブルで供給するのが正義だが、後のモデルはどうなんだ?という問題がある

ガラケーの写真フォルダを漁ったら、百均のUSB延長ケーブルをチョン切ったものをぶら下げた直流安定化電源から5.41V出して、Galaxy Note8に繋がるUSB電力計がStandard-A読みで5.17V 1.51Aを示している画像が出てきた

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null