内燃機関は環境に悪いと言っているが、電気自動車なんか目じゃないぐらいの燃費と航続距離だし、基本的に金属で作れるのもあってリサイクルも容易なんだよな。
古代ローマから続くヨーロッパ国際政治の経験をフルに発揮して、脱炭素というお題目で内燃機関を政治的に追い込んで他国(大体日本)の産業を破壊できればいいという意図が見え透いていて、電気自動車が唯一の未来だという言説についてはまともに耳を傾ける必要性を感じない……。

@fono モーターも、バッテリも金属からできるぞ!

@hadsn 貴金属、希土類の多さと再精製にかかるコストの高さよ……

フォロー

@fono ほんまそれ。リチウムイオン電池のリサイクルはどこまで進んだんですかね? (なおリチウムは回収できない)

@hadsn 高容量バッテリーの環境負荷が天元突破しているの本当にシャレにならない。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null