auのぷりペイドばらまきの際、親に書いてもらう親権者同意書には必ずフィルタリング拒否のチェックを入れてもらっていましたね。ぷりペイドはEZwebが使えないんで、全く意味がないんですが

フォロー

親権者同意書なんて印刷すりゃフォームが手に入るんですが、インク代をケチってカタログを潰して入手してました。ショップに言えばコピーくらい用意してくれたんだろうけど

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null