@hadsn ちょっと理解が違っていて
・ドコモユーザーの dアカウント というのがある(ドコモユーザーでなくてもアカウントは作れる)
・dアカウントに紐付いて貯まる(ドコモ回線料金でも貯まる)のが d POINT
・d POINT を店舗で貯める・使うときのカードが d POINTカード(T POINTカード相当)
・d POINT カード機能を包含した NTTドコモ発行のクレカが dカード?
・iD は dポイントと直接関係ないポストペイサービス
・iDサービスに紐付いたクレカ他の各種カードその他が「iD付きカード」?
・iD付きカードの支払い方法として同じNTTドコモのサービスの dアカウント(d POINT含む)払いもある?
これがあってるかどうか否かもよくわからないですが
@hadsn これの下半分の方ですが、実は iDの dアカウント(ドコモ料金)での決済サービスに「d払い」という名前を付けてるということなんですかね……