フォロー

グーグソックのGoogleスピークじゃん。完全に

"このような状況をディストピア小説の古典的傑作であるジョージ・オーウェルの「一九八四年」に登場する、党の支配を盤石なものにするべく語彙と思考を制限した架空言語「ニュースピーク」になぞらえて、「Googleスピーク」と呼んでいます。"
Google社内では「言論統制」によって独占禁止法について考えることすら難しくなっているという指摘 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20210826-how

先のコメントでは抜き出したところを同じ言葉で言っているだけだけど、本文を読むと本当にGoogleスピークという印象しか得られない

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null