あと最近気付いたのは、 EN とか ID の V の者が日本語を喋っていて微妙に間違った発音や言葉を使っているとき、切り抜きで忠実な字幕にするか修正した字幕にするかという問題

まあ括弧とかで両方併記できれば無難なんだろうけど、喋り言葉の速度の字幕でそれやると情報が増えすぎるので難しい

フォロー

@lo48576 正しい字幕に実発音のフリガナでいいんじゃないですかね?

@hadsn 振り仮名 (ルビ) って文字が小さくなるので字幕でやるのはどうなんだろうというのがあり (スマヒョの小さな画面で見ている人はつらそう)、あとは話し言葉の速度なのに目線が上下に動くのは UI としてよろしくなさそうというのもあります (ルビは下から上の順で読みがちなので)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null