日経がプログラミング言語名をカタカナで書くのは、そうでもしないとJavaScriptはジャバと呼ばれTypeScriptはタイプと呼ばれRustはルスと呼ばれFlutterはフルと呼ばれPythonはピチョンと呼ばれ、話が全く通じないからである。

フォロー

@204504bySE 英治文字列にして、カタカナのルビを振ればいいのでは

@hadsn あいつらは英字の上のルビに気付く注意力が残ってない。

@204504bySE 逆か、逆なのか (カタカナに英字ルビ)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null