MPEG2-AD、初期のBSデジタルチューナーはあかんみたいな話はきいた記憶はあるような?(あとは00年代終盤のWoooのAVCチップも2倍圧縮がアカンくて削除された記憶)

@tana3n アカンアカン言われても、どうアカンのかデータが出てこないのが本当にFAUK

@hadsn 前者は実機用意すればともかく後者に関しては意図的にソフトウェアダウンロード適用せずに録画するしかないんじゃないんかなぁ(もうておくれだけど)

フォロー

@tana3n 前者は前者でNG機種が判らんのがつらい

@hadsn Wooに関しては該当機首割と近くにあったけど(L37XP03)普通に適用されてそうやしなぁ……前者はBSデジタル初号機片っ端から捨て値で落ちてるのを拾ってくればワンチャンありそう?

@tana3n 前に見たソニーのテレビ、一応ハーフデコードの旨が説明書にあったから、ワンチャン説明書を片っ端から見るのはアリ

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null