ほら、偽物のGTX1060をGTX550Tiに戻してSLIするとか

@hadsn こういういかにも怪しい新品カードが中華通販でGTX1060として売られてる(GTX1050Ti、と名乗る場合もある)んですよね
中身は大抵GTX550TiかGTS450で、BIOSをちょろっといじって名前だけ1060に見せてメモリ容量も偽装してる(ので、実際に乗ってるメモリより多く使うと死ぬ)

@taka_hvc1 おちゃめBIOSになっているのに、ちゃんとドライバ当たってVRAM制限で詰まなければ動くんだぁ‥‥となっており

@hadsn Device IDはそのままに、名前のところを変えてデバイスマネージャなどなどではGTX1060と出る、というタイプなのでね(NVIDIAのドライバはDevice IDを自動判別する)

@taka_hvc1 それ、ドライバ当たるまでしか騙せないような‥‥

@hadsn いや、なんか当たったあとも1060で表示され続けるらしい(謎)

フォロー

@taka_hvc1 謎 (デスクトップマシンがあって、VRAMにおいたしてなければ欲しかった)

@hadsn 普通にnvflashとかのツールでBIOS書き換えちゃえばいいだけという

@taka_hvc1 それだと完全にシンデレラの魔法 (変造GTX1050) が溶けちゃうじゃん?

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null