小池百合子ちゃんは建築限界・車両限界や、215系の現在を知らずに "2階建て車両で通勤ラッシュを解決" などと言っていた気がしますが、どうなりましたか?

フォロー

などと言っていると、6ドア狂信者が殴り込みをかけてくる

有史以来、人間は様々な車両に "載せられて" きた。はじめはたかだかコンテナ1個程度のマッチ箱と呼ばれる小型客車で、今の横須賀線を走ってる車両のクロスシート部分ばかりを集めて膝突き合わせる部分にドアと通路をつけたものだった。かような大型化が難しい貨車の如き2軸車から、今の主流である2軸ボギー車へとかわり、車両の大型化が進んで車端に出入口を設け、車両中央に長手方向に貫通する通路があり、そしてその左右にクロスシートが連なるという今に通用するような構造となったのである。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null