なぜか SE/30, 標準ではRAMを増設しまくっても 8MB しか認識してくれないが、ROM を IIsi (だったかな) のものに交換して Mac OS 7.6.1 を入れると 128MB まで認識してくれる。

たしか、SE/30 の CPU は 32bit 命令なのに、ROM に 24bitアドレッシングなのが入ってるせいだったような。

IIfx 以降は ROM 内が 32bit アドレッシングのみになったので、128MBのRAM認識が可能になったとかなんとかだったと思う。

フォロー

@FS5 汚いROMを積んだ機種での32ビットアドレッシングには、ROMを交換するより機能拡張を入れるイメージがあった

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null