5G、回線も契約変えて5G対応のやつにしないといけないんですが、5Gスマホはだいたい性能良くてかつ安いやつもあるのでそっちの恩恵はあると思います。あと将来的に普及して安いプランが出てきた時に機種変がいらない。
だいぶ言葉が足りなかった・5G対応スマホだけを購入しても、回線プランを変えて5G対応のプランにしないと5G通信はできない・5Gスマホだけを買って、従来のプランや速度のまま4G通信をすることはできる。5Gスマホはだいたい高性能なので、それでもスマホスペック的な恩恵はある・5G通信をする恩恵は今のところあまりないので、4Gスマホに機種変するだけの方が安く済むかも
@giraffe_beer 5G (スマートフォン)、(5Gでの通信には) 回線も契約変えて5G対応のやつにしないといけないんですが、5Gスマホはだいたい性能良くてかつ安いやつもあるのでそっち (値段の割に性能がいい) の恩恵はあると思います。あと将来的に (5G契約が) 普及して安いプランが出てきた時に (5Gを使いたくなっても) 機種変がいらない
思考の /dev/null