よくそんなしょっちゅうOSを再インストールできるな、と感心しております (バイナリだけ放ってあれば動くアプリならまだしも、レジストリの登録が必要だったり、インストーラで色々整備しないアプリがあるとそうもいかない)https://homoo.social/@scissors/105531901803945649https://heislandmine.work/@hiwan/105531905757350807https://homoo.social/@scissors/105531911469553176
???「Windows 3.1のアプリなんてバイナリだけ放っておけばいい仕様なのでは?」ぼく「僕が使っていたのはWindows Meや2000からなので....」
???「スクリプトを組んで自動インストールしろ」ぼく「そこまで怠惰で勤勉じゃないめう」
まあマジレスすると、せっかく再インストールするなら、パッチやそこいらも見直してインストールしたい感がありまして
実はNorton Ghost持ってます(小声)
実質1回しか使ってないし、パーティション縮小コピーくらいにしか使ってないのでめっちゃコスパが悪い買い物だった
Windows MeはFirefoxでブラウジングするだけには、起動も終了も早くてアドだった
なおまともにコンピューティングすると、謎のフリーズ多発でユーザが死ぬかHDDが死ぬ (MeがプレインストールのPCは、大概リセットボタンが無いので)
アクティブデスクトップの修復が出る条件 is 何
アクティブデスクトップってそれなりに面白くて、Windows 2000でBMP画像を壁紙に設定したあとJPEGなどのアクティブデスクトップを要する壁紙に設定すると、Ctrl + Alt + Deleteのロック画面でBMP画像の壁紙が出てきます
1991年生まれなので、初めて触ったWindowsは95だった(真顔)
初めて触ったMS-DOSは2.11です! (98向け ”松" に付属のDOS) https://heislandmine.work/@cz3/105532023514185000
ロマンシア? クリアできるわけねえだろ! (最近になってから攻略情報を見て、頭を抱えていた)
思考の /dev/null
???「スクリプトを組んで自動インストールしろ」
ぼく「そこまで怠惰で勤勉じゃないめう」