フォロー

結局のところATMで硬貨をジャラジャラ突っ込むんであれば手数料がかかるわけじゃないと知れたので、毎日銀行に詰めて頑張っていただくしかないようだ。あとは近所のスーパーなどに (支払いだけ、もしくはチェッカ業務全てが) セルフレジが導入されるのを期待するか

"ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…"
twitter.com/rusubansan/status/

どちらにしろ、テープなどで固めた硬貨をやめろ、というのには同意する。せめて棒金にしてやってくれ。でも外貨を止めてくれってのは非常に "俗" な話でもんにょりする

"あとね、硬貨を重ねてテープでガチガチに留めてたりとか、やめて欲しい。"
twitter.com/rusubansan/status/
"一番やめて欲しいのは、メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…"
twitter.com/rusubansan/status/

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null