京浜東北線だと思ってるのも、実際は東北本線だの東海道だの根岸線だのがほとんどで、本当に京浜東北なのは田畑大宮間とかなのかも

フォロー

@kuroCat ほとんどどころか、京浜東北線 (という路線) は存在しない (運転系統としての京浜東北線しか存在しない)

@kuroCat 大宮から先の川越線と、大宮-赤羽間の東北本線(別線)と、赤羽-池袋間の赤羽線と、赤羽-大崎間の山手線(貨物)から成り立っております

@hadsn なるほど・・

ちなみになんですが、京浜「東北」っていう名前なのは、東北本線の路線を使っていることに由来するからだったりするのでしょうか?

@kuroCat だとおもいますよ。もともと上野から先、大宮まで今で言うところの宇都宮・高崎線と線路を共用してたわけですし

@hadsn だとしたら、20年来の疑問が解けたことになります・・。空気のように使うので疑問を感じたのは最初の一瞬だけだったと思います・・。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null