ドコモのユニバーサルサービス料って2円だったのか
@oinarisummer ユニバ料は結局NTTの地域会社に行くので、どこと契約しても一律なのです
@hadsn なんか3円だった記憶があるけど…
@oinarisummer 毎年改定
@hadsn 下がるタイミングがあったってことか
@oinarisummer そういうこと。NTTの赤字が減って、携帯電話などの相互接続対象の "電話" の契約数が増えれば安くなる
@hadsn ㍂
思考の /dev/null
@hadsn なんか3円だった記憶があるけど…