Q「Widevineのサポートがないとビデオサービスでつらいです」
A「手元にデータがないです」

Q: 5Gは光の代替になる? (遅延的な意味で)
A: 通信容量を考えたら厳しいんだろうけど、遅延の観点だけなら....

Q: 5G時代の音声通話はどうなる?
A: 初期のSAでもVoLTE FBが基本になるかと

Q: 上りから下りへのガードバンドは要らないんですか?
A: 要らないです。下りから上りは伝送遅延の揺らぎとかあるので必要です。詳しくはググれ

Q: FR2やFR1でも高めの周波数だと厳しくない?
A: 5G端末が5Gで繋がり続けられるって良くない? いやまあユーザメリットがどこにあるの?という感じがあるけど

Q: 5G n1と4G B1ってどう違うの?
A: そう変わんねえよ

Q: eSIMと物理SIMとの組み合わsとでなんかおかしい
A: わからん

フォロー

Q: クーポンの処分方法を追加して
A: 開発量を減らすためだ。許せ

ちなみに従量制プランはアンケート結果より新設してみました

Q: MVNOのメリットって値段だけ?
A: 付加価値を足していきたいよね

Q: 5Gで3Gが使えないそうだけど、タイプAでは先に使えるようになったりするの?
A: もにょもにょ

Q: HUAWEIの端末でGMSが使えないことに対するクレームは?
A: (今のところ) ないです

Q: みおふぉんを楽天のようにRCSを導入してほしい
A: やりたいけど、普通の電話を安くする取り組みをやってからね

Q: 長得クーポンの期限をのばして
A: ダメです

Q: 自動プレフィクス付与の代替性って、品質も議論に上がってるの? (中継電話ではAMR-WBが使えない)
A: MNOとできる限りなあなあでやっていけたらいいんだけど、そうもできないところに限って殴り合わなければならない。AMR-WBは遡上に上げないほうがみんなでハッピーになれそうだったので、委員会では上がってない

Q: 端末のサポートはメーカー任せなの?
A: 物販扱いなのでその通り

Q: mioひかりで小型ONUのメニューは?
A: 卸提供のメニューに出てこないというか対応しきれてないと言うか

Q: DS-Liteのポート数がもっと欲しい
A: mfeedと一緒にやっているんだけど、ポート数の割当は非公開です(ニッコリ) 気にしてはいます

Q: SMSは電話扱い? データ扱い?
A: どっちでもない

Q: 転送電話も中継電話経由になれませんか
A: なりません

Q: 楽天Linkと楽天コミュニケーションズ (みおふぉん) の音質に差があるのは?
A: 技術的に違う物なので

Q: Wi-Fi CallingやRCSをしたいんですが
A: RCSはIPネイティブな話なんですが、Wi-Fi Callingはクラシカルな電話網の話なので、ハードルが高い

Q: 何でXperia 5のキャリア版とSIMフリー版とで簡易留守録の有無があるの
A: うちで出してるものじゃないけど、キャリア版とSIMフリー版とでは別物と思っていただけると

Q: Xiaomiの端末で勝手に広告が出ると聞いたことが
A: 対応はお願いしています

Q: HUAWEIが叩かれたことによる影響は?
A: コアには使ってなかったのでそこまでは

Q: OCNモバイルONEってドコモに優遇されてるの? 昼でも速いんだけど
A: 新設備が空いてるだけじゃないの? 優遇されてないと思うよ

新しいものを表示
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null