フォロー

陽性になってからのインストールじゃ意味がないことはTwitterでも言われているが、運用がタコ過ぎてさんざんドンパチやって作ったアプリや、このアプリを動かすために使ったCPU時間、つまりはバッテリの無駄じゃないですか

"PCR検査で陽性になった。保健所から接触確認アプリの説明はなんもなし。自分で陽性情報登録しようとしたら、処理番号なるものが必要とのこと。保健所に問い合わせたら"それ登録は義務ではないですから..本当にやります?"というめんどくさそうな対応。大丈夫かこの制度。 t.co/gwWYItGVxp"
twitter.com/takatakataka25/sta
"一応担当者には連絡しておきますとのことなので、この後番号が来るのだろうと期待してますが、ここまで陽性者側から動かないと登録出来ないなら、陽性者の大多数は登録なんてしないのでは?PCR陽性の段階で番号発行し、アプリのダウンロードさせて陽性者に登録するよう促すべきでは?"
twitter.com/takatakataka25/sta

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null