#松屋は早くクレカかPiTaPaに対応しろ(財布に500円しか入ってなかった)
@tsutsuii PayPayにクレカヒモつけや、モバイルSuicaにクレカチャージじゃダメですか
@hadsn PayPayは自分が使う店でそれしか使えない店があまりないんですよね。あと関西だと交通機関はPiTaPaがあればJRもポストペイなので追加で作るのも面倒というか(やよい軒となか卯がクレカ対応なので余計松屋がめんどい)
思考の /dev/null
@hadsn PayPayは自分が使う店でそれしか使えない店があまりないんですよね。あと関西だと交通機関はPiTaPaがあればJRもポストペイなので追加で作るのも面倒というか(やよい軒となか卯がクレカ対応なので余計松屋がめんどい)